あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
最近めっきり、このブログを更新する頻度が少なくなってしまいましたが、見てくれている人がいるだけで励みになっています。
いつも見てくれている方、ありがとうございます。
今年の大みそかからお正月にかけて九州北部にも寒波がやってきました。
この寒波のおかげで、今年も、凍結による破裂がおこりました。
破裂があったのは、自宅ではなく店舗の方です。
店舗では、浄水器を設置しているのですが、その浄水器が破裂しました。
しかも、今日です。お正月です。
たまたま、翌日の準備のために店舗に行っていたのですが、そろそろ帰ろうと思ったところ、なんだか、水が、吹きだしているような音が聞こえてくるではありませんか。
まさか・・・と思い行ってみると、キッチン周りは、水浸しです。
水浸しのなか、床に溜まった水を何とかしなければなりません。
急いで、何かないか探したところ、塵取りとバケツを発見。
まずは吹きだしている水の元栓を留め、それから水をかきだす作業を。
塵取りですくって、バケツに移す作業を繰り返し行います。
なぜか最初は水が暖かくて(温水器の水も一緒にあふれたため)良かったのですが、水が少なるにつれて、めちゃくちゃ冷たくなってきます。
最後は、足も手も感覚がなくなるほど冷たくなりました。
なさけないやらつらいやら・・・
最後は、雑巾で拭き取るのですが、その雑巾までも凍りそうな勢いです。
もう、手足の冷たさに我慢できずに途中で終了です。
おそらく、明日の朝は、スケート場のように床が凍っていることでしょう。
寒波があけてから、キレイにしょうと思います。
他にも同じようなタイプの浄水器を設置している場所がもう一か所あるので、明日は、そちらが凍結で破裂しないように処置しなくてはなりません。
手足が冷えたので、そのまま温泉へ。
今日は、温泉の掃除です。おそらく昨年もお正月は温泉の掃除の日だったような。
温泉で温まって、掃除をして、2021年のお正月は終わりました。
明日の朝は、道の駅にお弁当を出すために、早朝より出勤です。起きることができるか心配ですが、今年も波乱のスタートです。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』