アラフィフが考える生活、仕事、人生とは 失敗しても大丈夫
田舎暮らしで、まったりしているアラフィフの星です。 将来には、多少不安もありますが、まあそれは、後日の話ということで。 昨日、今日と相撲の話題で持ちきりですね。 ...
最大のイベント 竹田市の街中で竹楽という祭りがありました。
先週のことになりますが、竹田市の中心部で竹楽という祭りが開催されました。 竹を切って、その中にろうそくを入れて、ゆらゆらと揺らめく炎に心を和ませます。 私が久住 ...
田舎暮らしの仕事 温泉の掃除に行ってきました!!
温泉掃除 無料で温泉に入れる代わりに、週に一回温泉の掃除をするという件に関しまして、本日、初温泉掃除に行ってきました。 21時に温泉はクロースするわけですが、そ ...
田舎では楽しい 温泉の掃除をすることになりました。
毎日寒い日が続いています。 今日も温泉へと向かいます。この時期温泉がほんとに気持ちがいいんです。 そんな温泉でのお話です。 毎日行っている温泉(車 ...
これぞジビエ料理 鹿肉をいただきました
いつも行っている温泉に行くと、なんだか食堂のほうが騒々しいではありませんか。 すかさず、何事かと、厨房へ向かいました。 するとそこには、鹿が.......... ...
田舎暮らしをしていてもアラフィフも不安がたくさんある
<スポンサーリンク> 改めて、人生を振り返るとき時がある。 温泉にゆっくり入っているときである。 温泉に入っているときは、プラスのことを考えるのか ...
大分県久住高原のことも少しご紹介していきます。
田舎暮らし満喫、久住高原 私の住んでいる、久住高原のことも少しずつですが、ご紹介していきたいと思います。 田舎暮らしの楽しみの一つとして、観光地がすぐ近くにある ...
田舎の中学校の文化祭がありました。
先日、わが息子の通う田舎の中学校の文化祭がわりました。 私たちの時代にも文化祭はありましたが、親が見にくるようなものではありませんでした。 この田舎のの中学では ...
田舎でもできる?自分というブランド作り
田舎暮らしで、日々を振り返り、ブログを書いている アラフィフになり、自分自身というものが見えてくる。そうした中で、自分というものがなんなのか、ふと思うときがある ...
田舎暮らし、九州といっても標高が高いのでこたつにストーブ。もう冬です。
九州といっても標高が高いのです寒いです。 今年もあと1ヶ月とちょっとで終わってしまいます。 今年を振り返るのは、もう少し先にして、今の状況が、昨年 ...
田舎暮らしのその前 アラフィフ(50歳位)の仕事・転職遍歴その12~
肉屋で働きながら、またまたお仕事のお誘いをうけることになりました。 もう何度目のお誘いでしょうか。 どこも人不足のようで、働くところは、いくらでもありました。 ...
田舎暮らしのその前 アラフィフ(50歳位)の仕事・転職遍歴~その11~
お正月を過ぎて、1ヶ月はゆっくりと過ごさせていただきました。 自分に自信がなく、働く目的も無かったのでゆっくり考える時間としました。 でもすぐに答えが出てくるわ ...
田舎暮らしのその前 アラフィフ(50歳位)の仕事・転職遍歴~その10~
熊本の食品会社へ転職して3ヶ月が過ぎ、相変わらず、仕事の目標も、やり方もわからず、右往左往していました。 12月になり、いろんな人に相談したり、自分で考えて悩ん ...