フェイスブック(facebook)とツイッター(twitter)の活用法
フェイスブックとツイッターをどのように活用していますか?
ブログを書いている皆さん、フェイスブックとツイッターをどのように使っているのでしょう。
アクセスアップのツールとして、役にたっているのでしょうか?
私は、一応両方やっています。
今この二つのツールの使い方で、いろいろと悩んでいます。
特にフェイスブックに関しては、ほとんど見られていないのが現状です。
かといってツイッターもそれほど、反響があるわけではありません。
まずフェイスブックですが、これが意外と厄介で、個人のフェイスブックで出してしまうと、あまりにも身近な人ばかりへの情報発信となってしまい、私のブログを読まれる恥ずかしさもあり、自分の名前では出していません。
知り合いに自分のブログを読まれることは、やはり少し抵抗がありますね。
それよりも全く知らない人たちに読まれたり、田舎暮らしに興味をも持っている人たちに読まれるほうが、なぜか安心して記事を書くことが出来ます。
フェイスブックは、ほとんどアクセスがありません
フェイスブックのいいねの数もほとんどありませんし、公開しているにもかかわらず、ほとんどアクセスがない状況です。
今のところ、あまり役にたってはいません。
ツイッターは、幅広く情報発信が出来ます。
一方ツイッターは、相手も誰だかわからない(みんなハンドルネーム) ので、こちらは、思い切って、記事を出しやすいし、私のこともあまり、深く知られることが無いのでフォローしやすいですね。
また短い文章で、投稿できるのもいいですね。
ただ情報の量が多いにもかかわらず、次から次へと情報が流れているので、新しい情報もすぐに古くなってしまう感じがします。
じっくりと読ませるということは、難しいのですかね。
フォローワーは、今後もどんどん増やしていきたいと思っています。
この二つの両極端なSNSを使っていますが、今のところ、どちらもそんなにブログ自体に影響があるほど、活用できていません。
本当は、もっと多くの方々にブログを広めることが出来るのでしょうが、私があまりにも身近な人たちには、公開したくないので、へんな使い方になってしまっています。
徐々に広まればいいのですが、なかなか使い方が、わからないので、今後も今の状態で続けていこうと思います。
フェイスブックもツイッターもブログ投稿と同時にアップされるように設定していますので、是非アップのお知らせは、そちらでご確認ください。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』