中学生の息子が地元のケーブルテレビに出演します。
といっても、すごく話題になるようなことをしたので取材に来たのでもなく、逆に法に触れるよな悪いことをしたので、ニュースになったわけでもなく、単なる職場体験ということで、中学校の授業の一環で、訪れたのでした。
職場体験は、だいたい毎年同じような職場へ各々派遣されます。
今年は中学2年生4名が、その対象となりました。
わが息子、最初は、以前、私が勤務していたリゾートホテルに、職場体験を希望していたのでした。
しかし、息子の将来の希望は、お笑いを目指し、テレビに出演することと宣言していたため、心優しい先生から、それならばケーブルテレビのほうがいいんじゃないかという、アドバイスをいただき、ケーブルテレビへの職場体験と変わったのです。
二日間の職場体験です。
話に聞くところ、初日は、いろんなところの取材に連れて行ってもらったようです。
午前と午後にそれぞれ違った現場に行き、ビデオカメラものぞかせてもらったそうです。
二日目はスタジオで収録のお手伝いです。後日この模様はケーブルテレビで放送され、息子も出演するとのことです。
この職場体験の二日間は、中学校に登校しなくてよいので、直接、各々の職場へ直行するわけですが、息子のいくことになったケーブルテレビ局まで車で10分程かかります。
朝は、送ることができるのですが、帰りはバスに乗って帰らなければなりません。
初日に職場体験が終わり、バスに乗って帰ろうとしたところ、次のバスの時間まで、約1時間ほどあったようです。
しかし、玄関を出たときに、なぜかバスが来たそうです。
この時間にバスが来るはずもないのにと思い、バスに乗ると、運転手さんが知り合いの運転手さんだったようです。
以前、小学校時代、息子はサッカーをしていました。
毎週水曜日に、親が仕事で、グランドまで送ることができず、1人、バスに乗ってサッカーに通っていました。
バスには、いつも運転手さんと小学生の息子が二人っきりだったのです。
その時も、グランドに到着すると、運転手さんがやさしく寝ている息子を起こしてくれていました。
その時の運転手さんが、定刻よりも遅い時間に到着したバスの運転手だったのです。
もし、このバスが定刻に来ていたら、次のバスまで待つことになっていたでしょう。
そのバスの運転手さんは、息子のことを覚えてくれていて、今はサッカーやってないんか?と聞いてきたそうです。
なんか、ほんわかする話じゃないですか。
このバスが遅れてこなければ、息子は1時間バスを待つことになっていたにもかかわらず、乗ることができたのが、まず、すごい偶然だったこと、そして、そのバスの運転手さんが、小学校時代に何度も子供を乗せてグランドまで運んでくれた、運転手さんだったこと。
そして、何よりも、息子と運転手さんとの間に、温かい会話が交わされたこと。
これも田舎ならではのエピソードではないでしょうか。
ほんわかします。
海でも焼けない NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』