私の実家も、今一軒家です。
長年、転勤族で、マンション暮らしが、長かった両親が、ようやく落ち着いて、一軒家に住み始めたのが、約25年前。
その時は、新築で入居し庭もあります。
定年して、庭で野菜作りなんて、いい感じじゃないですか。そんな田舎暮らしのような、エンジョイライフを送っていました。
25年も経ったので、家も少しは、傷み始めています。
いままでも、水周りなどは、ちょこちょこリニューアルしてきていますが、やっぱり、あちこち悪い箇所も出てきているのでしょう。
一軒家を管理するに当たって、一番大変なことは、庭の手入れです。
毎年、夏になると、畑の草取りが大変なようです。
さらに、いろんな野菜を植えているので、その手入れも大変のようです。
ほったらかしにしておくとすぐに草ボーボーとなり、雑木林にようになってしまいます。
最近は、特に暑く、外での作業は大変です。また夏には蚊の大群も現れますので、蚊との戦いにもなります。
そんな一軒家の管理が大変になったことから、いよいよ手放すことを考えています。
実家の家のある辺りは、昔は、ニュータウンといわれるベッドタウンで、多くのサラリーマンや若い人たちが、入居して、子供たちもたくさんいました。
それが、だんだんと年を経るにつれ、住んでいる人たちも高齢化し、近所は、私の親と同じ年代の、おじいちゃん、おばあちゃんがたくさん住んでいます。
庭の手入れとかが大変なため、荒れている庭もあったりします。
住むには、環境がいいのですが、お年寄りにとっては、少しきつい環境なのです。
両親の住む都会ならまだ買い手がいるかも知れませんが、私のいる田舎では、空き家を買ってくれる人もいません。
特に古くなた家は、ある意味ごみと一緒ですからね。土地だけのほうが売りやすい場合もあります。
というわけで、我が家の両親は、マンションへと引越しを考えています。
前向きに人生を考えているなんて、素敵です。
間取りにあわせて、いろんなカタログも用意されています。
今回は、ちょっと小さめの仏壇まで見に行ってきましたよ。
ただ、今ある家から、マンションに移動するとなると、荷物をかなり整理しなくてはなりません。
昔の思い出の品々も、かなり処分しなくてはならにでしょう。
家同様、それらを処分する勇気も必要ですね。
私の子どもの頃の思い出の品々もありますが、どうなることやら。
でも、母親に言わせれば、一番の問題は父親の、趣味でいろいろと買い揃えた手品の道具だとか。
これは一部屋分くらいの量があるようで、持っていくのか、売るのか、処分するのか、これから家族会議をしなくては、なりません。(笑)
正しいホメ方, 叱り方:「心を掴むコミュニケーション心理学」講座:YouTubeでワークショップ講義に参加する、eラーニング教材
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』
コメント
マッコリです。こんにちは!
簡単なリフォームだけして賃貸に出すことを検討してみてはいかがでしょうか?
その場所がどのあたりかわかりませんが、一戸建ての場合はよほど変な立地でなければ日本全国で賃貸需要はありますので。
アットホームやホームズ等でその地域の賃貸相場を調べれば、だいたいどの程度の賃料で貸せそうか調べられますよ(^^
また、家を手放さない方向なら、空き家管理業者に管理をお願いするという手もあります。
そうなんですね。
早速両親にこのコメントを見てもらいます。
マッコリさん有難うございます。