都会暮らしを快適な暮らしと思っている人もいる。
田舎暮らしの良さを、いろいろと発信していきましたが、少し見方を変えれば、都会暮らしのほうが、実際はいいんじゃないかと思えることもたくさんあることにふと気づきました。
例えば、都会暮らしの人にこんな質問をしてみます。
「都会のいいところを教えてください」
すると山のようにいいところを教えてくれます。
- 交通機関が充実している
- コンビニがあちこちにあり、いつでも買い物できる
- 医療機関が充実している 出産子育ても安心
- 町が明るいので安全
- ネット環境がバッチリ
- 仕事がいくらでもある
- アミューズメント施設もたくさんあり遊びに幅がでる
- いろんな人がいるので、変わっているからといって変人扱いされにくい
- 人間関係を無理につくらなくていい、わずらわしくない
- 誰が何をしているのか気にならない ほったらかしにしてくれる
このような意見が都会で暮らす人のメリットになっているようです。
他にもまだまだたくさんあるでしょうが、少しあげるだけでもこんなにメリットがあります。
都会で孤独を感じる人もいると思いますが、「いつでも車が走っていて、いつでも人が歩いているので、今起きているのは、私だけではないんじゃないと思えて寂しくない」という意見まであるようです。
自分と同じような暮らしをしている人がたくさんいるという共感が、孤独感から開放されるのでしょう。
田舎では、仕事を持って、結婚し、子供を産み、家族を作りその中で、地域のコミュニティーとともに暮らしていくわけですが、あまりそういった生き方が苦手な人にとっては、都会のほうが暮らしやすいということなんですね。
都会の人にとって最高のエンターテイメント
都会の人にとって、最高の遊びとは、いったいどんな遊びなのでしょうか。
飲みに行くこと、クラブに行くこと、ゲームすることなどでしょうか。
どれもこれもお金がかかってしまいます。
そこで最高のエンターテイメントは、田舎に遊びに行くことではないでしょうか。
田舎の川で泳いだり、魚釣りをしたり、草原で草スキーしたり、バーベキューをしたり、ただただ1日中温泉にはいってゆっくりしたり。
田舎では、普通に出来ることが、都会では出来ません。
それを体験しに行くことこそが、都会では、もっとも素晴らしいエンターテイメントになるのではないでしょうか。
■まとめ
こうやって、都会の暮らしと、田舎の暮らしを比べてみると、いろいろと面白いですね。
どちらが、いいとか悪いとかではなく、人それぞれにあった、生活の仕方で、住む場所を選べば、幸せな生活へ近づくのではないでしょうか。
これが、合わない生活をしていると、精神的にも苦痛になるのではないでしょうか。
今の生活に窮屈感があれば、一度見直してみるのもいいかもしれません。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』