先週土曜日にPTAのお仕事があったので、中学校行ってきました。
私の子供の通う、中学校のPTA副会長をやっているために、この日は、朝からいろいろと今後行われる、学校行事の話し合いに、行ってきました。
子供たちは、土曜日でも授業があるようです。
1時間目は、数学、2,3時間目は、地元の料理を家庭科室で作るという授業のようです。
まずは、1時間目、教室へと行きます。
クラスは4人しかいないために、黒板の前に、全員が机を横に並べて、授業を受けています。
私が、中学生の頃は、一クラスに50人ほどいたので、席替えのたびに、一番避けたい座席の位置は、先生の目の前の席でした。そして一番の特等席は一番後ろの角の席でした。
ところが、ここでは、全員が一番前です。そして目の前に先生がいて、常にノートチェックできる距離に先生がいます。
アットホームといえばそれまでですが。この距離感は、生徒にとっては、とてもつらい距離ですね。
個人授業のようにしっかりと、勉強を教えてもらえるはずなのですが・・・・
うちの子供は、数学に関しては、かなり点数が悪いんです。なんでやろ・・・こんないい環境で、マンツーマンに近い状態で、授業を受けているのにと思っていました。
教室の後ろのドアからそっと中へ入ります。
今日の父兄は私一人のようです。
何人かの生徒が、私が部屋に入ってきたことに気がつきました。
授業の邪魔をしないように、そっと授業の様子を眺めていました。
うちの子供も、先生にあてられて、気合の入っていない声で、返事をしています。
しかし、じっと見ていると、あまりにも動かずに、じっとしているのです。
なんか、おかしいなぁと思い、先生にも少し気を使い、悪いなぁと思いながらも、子供の横へそっと近寄っていきました。
すると・・・なんと寝てるではありませんか!
まさか、この場所で寝るなんて、しかも授業参観なのに。
思わず、頭を力いっぱいはたいてきました。
すると、誰に叩かれたんだという顔をして、こちらを見ます。
そのびっくりとした顔が、今でも脳裏に焼きついています。
その後は、すっかりと息を吹き返したように、授業を受けていました。
これで、テストの点数が悪い理由もわかりました。
授業中に寝ていたのでは、とてもいい点数は取れませんね。
このあと、先生ともお話して、先生が申し訳ありませんといってくるので、とんでもない、悪いのは全てこちらですといいました。本当に先生にはご迷惑をおかけしてばかりです。これも田舎ならではの、アットホームな雰囲気があるからできることなのでしょうか。
家に帰って、再びこの話題になり、さらに驚いたことがありました。
なんと、私が授業参観に来て、部屋に入ってきたことがわからなかったというのです。
そうなんです、もうすでに、この時から、寝てたんですね。
だから、頭を叩かれたときの、あの驚いた顔になったわけです。
授業参観に、寝る子供はどうかと思いますが。
2,3時間目は大分名物の団子汁を作ったようです。
さすがにこの時は、寝ることはなかったようです。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』