なんだか検索キーワードを並べたようなテーマになりました。
これは、仕事が終わって、こういう順番に夕方から夜を過ごした一連の流れです。
誰も私の田舎暮らしの夕方の行動に興味はない(笑)と思いますが、写真を含めて説明いたします。
仕事が終わりふと外を見ると
めちゃくちゃ夕日がきれいなんです。
夏の日には、まだまだこの時間は明るいので、夕日に気が付かないし、冬の日になると日が落ちて真っ暗になります。
秋と春にだけ、このきれいな夕日に気が付きます。
この夕日が当たっている山は・・・こちらもきれいです。
この夕日をしばらく眺めて、今日も1日何事もなく無事に暮らせたことに感謝しつつ、幸せを感じます。
車を走らせ、家へと帰ります。
いつもは、温泉に直行するのですが、今日は温泉掃除の日なので、まずは家に帰ってゆっくりします。
ビールを飲みながら、日本シリーズを観戦。ホークスも今日は順調に得点を重ねているようです。
この試合は勝つな・・・と思いつつ、温泉掃除へと出かけます。
温泉につくと、盆栽がたくさん並べてあります。
どうやらこの温泉の職員の方が、自宅で栽培している盆栽を、みんなにお披露目するために、わざわざ車に乗せて持ってきたようです。
私は、あんまり盆栽の善し悪しがわからないので、丁寧にひとつひとつの盆栽の解説を聞きながら、「ほう、そうなんですか」などどいって、理解したようなしてないような返事を繰り返します。
この盆栽を持ってきたおじさんは、こちらの記事の親切でちょっとおせっかいなおじさんです。腰痛体操を教えてくれるとてもいい人なんです。
なんか田舎暮らし満開です。
その隣を見ると、今日取ってきたシイタケがずらりと並んでいます。
生シイタケです。生シイタケは、時期が来ると一気に育ちます。
こちら1パック100円です。「これ頂戴!!」というと「もって帰りっ」と言ってくれることもあります。
【これには、テクニックとタイミングが必要です!!】
この辺では、シイタケは、たくさんありすぎて、いただくことも多いですね。→その時の記事
温泉のお湯を抜きます。すべてお湯を抜き終わるまで、テレビで、日本シリーズの続きを見ます。ホークスは8-3で勝っています。
このまま勝つでしょう。ということで、温泉掃除へ。
これから30分掃除を頑張ります。無料で温泉掃除をする代わりに、温泉入り放題という特典をいただいております。
現金は一切動いておりません。労働の対価として入浴できるという何とも田舎ならではの物々交換ですね。
温泉掃除をした後は、家族風呂にて入浴できます(こちらは翌朝清掃なので、入浴可能なのです)
ゆっくりと温泉に入り、幸せを感じます。
家族全員、今日も無事過ごせました。
家に帰ってテレビを見ると、ホークスあと少しで負けそうでした。
今日は、これが一番驚いたことかな。
しあわせ、しあわせ。
こう言い続けると本当にしあわせがやってくるような気がします。
![]() |
|
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』