成人式は、子供だけの式ではない
朝から成人式を迎える子供たちは、服装のチェックに余念がなありません。あまり着たことがないスーツに身を包み、成人式の式典が行われるホールへと向かいます。
家の玄関前で写真を撮ります。
その後、成人式の会場まで、車で20分。そこまでは、奥さんが送って行くことになりました。
そして、成人式会場について、おどろいたこと!
なんと成人する本人だけではなく、両親もそろってスーツを着て参加しているではないですか。
街で育った私たちは、自分が成人式の日には、自分たちだけで盛り上がり、両親は、ほとんど蚊帳の外でした。
しかし田舎では、入学式や卒業式のように、子供と両親がそろって、式に参加する人が多いのです。
しかも、私たちが、子供を送っていくと、そこには、成人した息子や娘を送ってきた、親たちがわいわい集まっています。
子供たちの成人式にかこつけて、みんな親たちの同窓会みたいになっています。
まあ、田舎なので、普段から、ちょこちょこ会ってはいるのですが、子供たちが、まだ中学生くらいまでは、参観日などに、集まっていましたが、成人式の今日、親たちも、一度にみんな集まるのは、久しぶりです。
そんな訳で、子供たち同様、親たちも久しぶりの全員再会に盛り上がり、「あとは、誰が来てない」とか言って、「いつ、子供を連れて来る?」などと、どちらの同窓会かわからない盛り上がりを見せておりました。
そんな親を横目に、子供たちも平然としています。もうこの年なら、親が一緒というだけで、いやがるのに少しもそんな雰囲気はありません。
小学校、中学校からそうだったのですが、親が、そばにいても何も違和感を感じず、恥ずかしいこともなく、一緒に楽しむことができます。
子供の写真を撮る
子供たちの集合写真も、親たちがバンバン撮ってあげます。
あっちでもこっちでも。
本当に、中学校の卒業式の時と、何の変りもありません。
中学校の思い出の写真は危険!
式の中で、思い出の写真がスクリーンに映し出される企画があったのです。
田舎では、集合写真だけでは、すぐに終わってしますので、人数が少ないために、ひとりひとりがどアップで昔の写真がスクリーンに映し出されます。が、この時ばかりは、女の子は、ちょっと嫌がっていましたね。確かにそうですよね。中学校時代は、みんなムチムチしています。
そんな姿を、全員の前でスライドショーで出されるのは、ちょっと気が引けますね。
田舎の成人式は、大人も子供も楽しめる和気藹々とした成人式でした。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』