お盆は、お店も忙しくなると思っていたのですが、「大型台風」がやってくることで、お店の準備というより、台風対策に頑張ったアラフィフです。
案の定というか、やっぱりというか台風はいつ来たのか?というくらい大したことはありませんでしたね。
九州は台風の左側だったので、風も雨も「大型台風」という割には、迫力がありませんでした。
被害がなくて良かったですね。
気象庁の「命を守る」みたいな呼びかけの下、たとえ雨や風が弱くても、だれも来てくれませんね。JRも高速道路も止まってしまっては、観光地は大打撃ですね。
そんな先週の土曜日でしたが、我が大分トリニータの応援に行ってまいりました。
家族全員で行ってきたのですが、台風の後だったせいか、そんなに熱さも感じることがなく、涼しく観戦できました。
今回の相手は鹿島アントラーズでしたが、トリニータのサッカーらしく、シュートはわずかに2,3本と見ているお客さんには、面白くない退屈な試合でした。
まあ、これがトリニータの戦い方といえばそれまでですが、以前「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という本を読んだことがあります。
この本は、ある野球チームがどんどん人気になって、大いに盛り上がっていくというものでしたが、たしか、「お客さんが喜んでくれる試合をする」というチーム作りをするものでした。
ふと、この本の内容を思い出しながら、大分トリニータの試合を見るのでした。
それでも勝ってくれればまだよかったのですが、シュートの数も少なく試合にも負ければ、見に行った方は欲求不満が溜まりますね。
でも、いいんです。大分トリニータがJ3にいる時から、ずっとこの戦い方で、今では、「まさかの」J1です。しかも一時はトップ争いまでしていたんですから。
今のままで頑張っている姿を見れるだけでも十分感謝しています。
今回は、28,000人近くもサポーターが応援に駆けつけていました。
ほぼ全員にこのTシャツをプレゼントしていたようです。私もこれを着て応援してきましたよ。
試合には負けたけど、地元にこのような熱中できるチームがあるのはうれしいです。元気をもらえます。
そんなトリニータをこれからも地元の一人として応援していきたいと思います。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』