天気がすごく良かったので、出勤する前に、山桜を見に行こう、ふと思い、行ってきました。
いつもは、高原を通って出勤しないのですが、たまには、高原を通って出勤します。
その途中に駐車場があり、そこから歩いて、約15分くらいで山桜4000本といわれる場所に行くことができます。
駐車場に車を停めると、野焼きの後に、かわいい春の花がたくさん咲いていました。
その中のひとつがこれ
キスミレです。昔は、もっとたくさん咲いていて、地面が黄色になるくらいあった気がしたのですが、今年は、ポツポツとしか咲いていませんでした。
それと、すでに食べごろを過ぎたフキノトウ。
さらにつくしとわらびです。
いまさら写真でお見せするほどのものでもないのですが、今しか見ることができないものなので、ついつい毎年同じものを写真に撮ってしまうんですよね。
春を感じながら、山を登っていきます。
途中こんな小川を渡り
山道を進んでいきます。
山道なので、当然舗装などされているはずもなく、凸凹した道を歩いていきます。
山桜を見るためには、ちょっとくらいきつい思いをしてもいいのかな。きついほど後の喜びは大きくなるのではないでしょうか。
そう思いながら歩きます。
途中、額から汗が流れ落ちてきます。
暑くなってきたので、トレーナーを脱ぎ、頑張ります。
そして、歩くこと15分やっと到着しました。
その素晴らしい山桜の景色がこちらです。
全然咲いていないやん・・・・・
どこを見ても、桜の花は咲いていません。
なんで・・・・
桜の花を見に来るのに「遅すぎた・・・」と思っていたくらいなのに、まさかの「咲いていない」でした。
山桜は、少し咲くのが遅いのですかね。
少し残念でしたが、散っているよりは、まだいいかも。
少し時期をずらしてくれば、まだ満開の山桜を見ることができるので。
【初回限定】 おためし980円以下の商品(主に化粧品・サプリ)を集めました
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』