今、ある田舎の会社の登記の変更をしています。
代表取締役の変更、取締役の辞任と就任などの変更手続きを行っています。
会社は有限会社なのですが、ずーっと休眠状態で動いていなかったようです。
手続きなんですが、私、素人ですので、全くわかりません。
サラリーマンは、会社の登記とかまったく関係ありませんので。これもいい経験かと思い、させていただいています。
しかしやっぱりわからないことばかりで、地元の商工会の方にも手伝っていもらっています。
一番困ることは、地元の法務局では、変更ができないこと。またそこで聞いても、本庁にお電話してくださいといわれるばかり。
そこで本庁に電話したところ、とりあえず、質問事項があるならば、こちらに来て直接質問してくださいとのこと。電話では、現在質問を受け付けてないそうなんです。
ちょっとしたことを知りたいのに、わざわざ車で1時間以上かけていくのは、割があわないなぁと思いながらも、時間を予約していってきました。
役所では、女性の方が対応してくれたのですが、こちらの質問に対して、なんか怒られているみたいで、30分ほど質問時間はあったのですが、5分ほどで帰ってきました。
とりあえず、聞くことは、できたのでまあ良しとしましょう。
かえって再び、書類作成に取り組むもののまたまたわからないところが・・・・
あ~また行かないかん・・・・
とりあえず、商工会の人にも聞いてみよと思い、商工会に行くもののそこでも解決できず。
日を改めて、また車で1時間以上かけて、質問をするために、予約入れました。
今度は、前回の女性の担当は苦手だったので、違う人をお願いしました。
今回は、前回に比べ、かなり書類の作成も進んでいたので、質問する箇所もなんとなくではなく、ピンポイントで質問することができました。
質問をする担当の方も男性で、すごくわかりやすく丁寧に教えてくれました。
おかげで、書類は完成できそうです。
今回担当の男性は、書類ができたらもう一回見せに来てくださいとおっしゃっていただきましたので、全て書類が完成したら、再び行こうと思います。
書類ひとつ作るのにも、いろいろとルールがあって面倒です。さらに役員みんなの印鑑をもらいに行ったり、ばたばたします。
果たして書類は完成するのでしょうか?
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』