地元のJRの駅には、10年間住み着いていいる猫がいる。年齢は不詳で、メスのキジトラです。
10年の間、駅を乗り降りする人たちを出迎えては、見送りの繰り返しを行っているうちに、SNSなどで拡散され、徐々に人気者になったそうです。
私は、ほとんどこの猫のことを気にしていなかった。数年前から、この猫が駅にいるのは知っていたが、普通の生活の中で、あ~猫がいるんだな、駅の誰かが世話しているんだなと思うくらいで、そんなに気にもしていなかったんです。
それがインターネットで広まるうちに、この猫目当てに来られる観光客が増えてきたそうです。
そして、まずは、駅に隣接する観光案内所の所長に就任しました。職員が毛並みを整えて首輪を新調し名刺を置けば瞬く間になくなる人気ぶりを見せます。海外メディアにも取り上げられたそうな。
すかさず、市もこの猫の人気にあやかり春の観光シーズンの目玉のひとつにするそうです。
この猫の名前はニャーというそうです。
所長に就任したあとも、ニャーは早朝に姿を見せ、夕方にはどこかへ消えるマイペースぶりは変わらず。
とうとう8日に観光案内所の所長から駅長へと昇進?することになったそうです。
市が任命する肩書(かたがき)は「豊後竹田駅ねこ駅長」だそうです。ちゃんと就任式も行われたみたい。
そこには市長さんまでお越しになり、一大イベントです。
当の猫のほうは、きっと何事?と思ったに違いありません。それを考えるとちょっと笑ってしまいますね。
まさか、自分の住んでいる町のできに、猫の駅長ができるなんて思ってもいませんでした。
普段は何気なくやり過ごしていたことが、インターネットという媒体を使い、ここまで話題になることは、すばらしいことと同時に、驚きなことでもあります。
インターネットの力は凄いですね。
田舎もこうやって、盛り上げていこうと、必死に頑張っています。
ただ、このニュースも地元どまりで、とても全国までには届きません。
もう一息です。
なんでもないことが、話題になる最近ですから、もっともっと探せば、いろんな話題が転がっているのでしょうね。
私もいろんなことを、この田舎暮らしで探し続けたと思っています。
このあたりの人が、なんとも思っていないことが、実は都会では、ものすごいことだったりすることがあるはずです。
そんなちょっとしたことを発見してこようとおもっています。
そういうわけで、この猫、今、わが町で一番の人気者なんです。
初回限定980円以下の商品を集めてみました。
【WEB限定】黒ずみ、美白、潤い、エイジング肌に効果がある美容液とサプリのご紹介『おしゃれ商店』
【WEB限定】ダイエットには、食事、運動、筋トレ、そしてサプリメント『スマート商店』