1000万円も夢じゃない!? お金が貯まる朝の習慣

お金を貯めるには、貯める習慣を身に付けることが大切です。しかし、それだけではありません。一見するとお金とは関係がないように思える習慣が、実は大きく影響していることをご存じでしょうか?
そのカギを握るのは、「朝」 です。
私も60代になり、これまでの人生でさまざまなお金の使い方をしてきました。若いころは浪費もしたし、節約もしたし、投資にも挑戦しました。そして、今になって気が付いたのは、お金持ちほど朝の時間を有効活用している ということです。
私自身も、ここ数年で朝の習慣を変えたことで、お金の貯まり方がまったく違ってきました。同年代の方々にもぜひ試していただきたい「お金が貯まる朝の習慣」を7つ紹介します。
1. 朝一番に「今日の使い方」を決める
毎朝、起きたらまずコーヒーを淹れる。これが私の習慣です。
以前は新聞をパラパラめくるだけでしたが、最近は**「今日は何にいくら使うか」**を意識するようになりました。
例えば、
- 今日の食費はいくら以内に抑えるか?
- 余計な出費をしないためにはどうするか?
- 今日のお金の流れをイメージする
これをするだけで、「なんとなくお金が消えていく」ことがなくなりました。朝のうちに意識することで、一日の間に衝動買いすることもグッと減ります。
「今日使わなかったお金」は、未来の自分の資産になる と思えば、無駄遣いが自然と減るのです。
2. 朝食を手作りして「小さな節約」を続ける
私は若いころ、朝食を外で済ませるのが好きでした。喫茶店でモーニングを食べたり、コンビニでパンとコーヒーを買ったり。しかし、毎日500円使うと、1か月で15,000円、1年で18万円にもなります。
これを「家で手作り」に変えたところ、
- 1食200円以内で済む
- 栄養バランスが良くなる
- ゆっくり食べる時間ができる
と、いいことばかりでした。特に健康に気を遣う年代だからこそ、「節約しながら健康を守る」 という視点が大事です。
3. 朝の散歩で「節約&健康管理」
私の友人に、毎朝のウォーキングを習慣にしている人がいます。彼は60代になってから医療費が激減したそうです。
朝に軽く体を動かすことで、
- ストレス発散になり、衝動買いが減る
- 体調が良くなり、病院代や薬代を抑えられる
- 余計な飲み会や外食の誘惑に負けにくくなる
健康は最大の資産。「お金を貯めるには、まず健康でいること」 だと実感しました。
4. スマホで「家計管理」を習慣化する
最近は便利な家計管理アプリがたくさんあります。私は「マネーフォワードME」というアプリを使っています。
毎朝、コーヒーを飲みながらスマホで家計簿をチェックするだけで、
- 昨日の出費がひと目でわかる
- 予算オーバーになっていないか確認できる
- 月々の貯蓄目標に向けた進捗を把握できる
お金持ちは「数字」に強いと言いますが、無理なく続けられる形で「お金の流れ」を把握することが大切 だと実感しています。
5. 「自分へのご褒美予算」を決める
節約ばかりではストレスがたまります。だからこそ、「自分へのご褒美予算」 を決めるのがポイントです。
例えば、
- 毎月5,000円は趣味に使っていい
- 旅行のために特別予算を作る
- 外食は月に2回まで、とルールを決める
すると、「ムダ遣い」ではなく「計画的な出費」 に変わります。これだけでお金の貯まり方が全然違います。
6. 朝の「お金の勉強」が資産を増やす
私はこの歳になってから、お金について学ぶ機会が増えました。
最近のマイブームは、YouTubeやオーディオブックで「お金の知識」を学ぶこと です。投資や節約、老後資金についての情報をインプットすることで、
- 「知らない間に損していた!」を防げる
- 「こうすればもっと得をする」が増える
- 時代に合ったお金の増やし方がわかる
「知識は最大の武器」 とはよく言いますが、60代からでも学ぶことができるのがありがたいですね。
7. 「今日の100円貯金」でコツコツ増やす
最後に、私が毎朝やっている「100円貯金」について。
毎朝、財布から100円を貯金箱に入れるだけ。でも、これを1年続けると、36,500円。10年続ければ、なんと36万円になります。
小さなことですが、コツコツ貯める習慣 が身に付くのが最大のメリットです。
まとめ:朝の習慣が1000万円の未来を作る
お金を貯めるには、「朝の過ごし方」 がとても重要です。
- 今日の使い方を決める
- 朝食を手作りして節約
- 朝の散歩で健康管理
- スマホで家計管理
- 自分へのご褒美予算を決める
- お金の勉強をする
- 毎朝100円貯金する
小さな習慣の積み重ねが、将来の大きな資産につながります。例えば、毎朝の100円貯金が10年後には36万円になり、それが投資の種銭となるかもしれません。また、毎日のお金の流れを把握することで、自分にとって本当に必要なものが見えてきます。
60代からでも遅くありません。むしろ、これからの人生をより豊かにするために、お金の習慣を見直す絶好のタイミングです。今からでも始められる習慣を取り入れて、将来の自分に感謝されるような生活を送りませんか?
何より、お金の管理は自分の人生をコントロールすること にもつながります。自分の意志でお金を使い、しっかりと貯めることで、人生の選択肢が広がります。一緒に「お金が貯まる朝の習慣」を実践し、理想の未来を手に入れましょう!